新刊リスト| 既刊リスト| 季刊・経済理論リスト| 近刊予定
*ご注文いただく前にお読みください
中国抗日戦争史-中国復興への路  劉大年・白介夫編
中国抗日戦争史-中国復興への路

日中国交正常化30年!

戦争と革命の20世紀を中国はどう認識しているか。
中国歴史研究会の共同労作から読む。

原書『中国復興枢紐-抗日戦争的8年』(1995年,北京出版社)

訳者
  • 曽田三郎 1948年生まれ,広島大学大学院文学研究科教授
  • 谷渕茂樹 1974年生まれ,広島大学大学院文学研究科博士課程後期在籍
  • 松重充浩 1960年生まれ,日本大学文理学部助教授
  • 丸田孝志 1964年生まれ,広島女学院大学生活科学部助教授
  • 水羽信男 1960年生まれ,広島大学総合科学部助教授

A5判/上製/704頁
ISBN4-921190-20-8
本体6800円+税
発行
初刷:2002年11月25日

著者の言葉

中国の近代史には二つの基本問題が存在していた。一つは民族の独立が達成されていないことであり、もう一つは社会の工業化、近代化が達成されていないことであった。これらの問題が、中国を滅亡の危機に陥れていたのである。抗日戦争は中国近代史における根本的な転換点であった。……抗日戦争というこの歴史の転換点は、共産党が指導する人民の力が準備し作り上げたものである。旧中国は新中国へと代わった。すなわち、中華民族が毅然として独立し、国家近代化の前途が開けた。ここにおいて中国は、自らの復興を開始したのである。一言で言うならば、中国復興の核心とは、抗日戦争の8年であり、それは抗日戦争勝利の偉大な歴史的意義なのである。

劉大年

目次
  • 刊行にあたっての序   劉大年
  • 序言
  • 抗日戦争前期(1937年7月〜1938年)
    • 第1章 日本の全面的中国侵略戦争開始と中華民族の抗戦への奮起
    • 第2章 戦略的防御体系の建設と防御作戦
    • 第3章 華北・華中人民の大蜂起と敵後方戦場の形成
    • 第4章 国内の人口移動と海外華僑の抗戦支援
    • 第5章 抗戦初期の政治・経済および外交
  • 抗日戦争中期(1939年〜1943年)
    • 第6章 抗戦の対峙段階への転換と二つの戦場の形成
    • 第7章 国共両党の連合のなかの闘争と局部的武装対抗
    • 第8章 国際関係の変化と国際反ファシズム統一戦線の形成
    • 第9章 単独抗戦から同盟国との共同作戦に転換する中国
    • 第10章 中国の政情と国共関係
    • 第11章 抗戦中における中国の国際的地位の向上
  • 抗日戦争後期(1944年〜1945年8月)
    • 第12章 二つの戦場の地位の変化
    • 第13章 二つの政権下の二つの社会と大後方民主運動の勃興
    • 第14章 民主連合政府問題とアメリカの対中政策の変化
    • 第15章 中国軍民の反攻準備
    • 第16章 日本の敗戦と中国の抗戦の完全なる勝利
  • 抗日戦争時期の中国文化
    • 第17章 文学・芸術
    • 第18章 学術・思想・理論
  • あとがき
  • 人名索引
  • 事項索引